あなたの語学留学の目的はなんですか?海外に行けば英語は伸びると思いますか?どうやったら「語学留学」で英語を伸ばせるのかを考えます。
# 語学留学を斬る!トップ
◆管理人の留学も斬る!前編(8ヶ月)

このページで偉そうに屁理屈をこねてる管理人yuusukeは、会社を辞めてまでカナダへ語学留学に来て、いったいどれだけ英語が上達したのか(汗) これから留学を目指す士気高き皆さんの為に、サンプルとして自らを晒しあげてみます(^-^;)
留学期間トータル1年八ヶ月のうち、ここでは前半の八ヶ月について整理してみました。


■留学前
英語を、学ぶ物ではなく「使うもの」と捉え始めたのは高校の頃でした。高校入学にあたり受験英語に思いっきり没頭したが、高校に入ってからは英国人の先生と喋れる「英語クラブ」にも参加し、下手っぴながらも日本語以外で気持ちが通じる事に楽しみを覚え始めました。またなんとなく英会話学校に通ったのもこの頃でした。とは言えド素人の下手っぴ英会話の域を越えず、大学受験が迫ると、思いっきり「受験英語」に浸ってしまいました。

そんなこんなで、大学時代の話は省略して(英語関係で何の進展も無かった)あっと言う間に社会人。技術系の仕事でしたが英語に触れる機会は多く、外国人さんと話す機会も度々。色々考える所あって社会人5年目で退社を決意し、カナダはバンクーバーに英語を学びに行きました。

さてカナダへ行く直前の英語力はと言うと、TOEIC650点。会話の方は喋る事に躊躇は無かったのでビギナーは脱していたつもりでしたが、決して良くも悪くも無く。めちゃくちゃカタカナ英語でしたけどね。


■ESL一校目・四ヶ月間
さてカナダ着いて初めての語学学校はバンクーバーにあるPLIという学校でした。期間は四ヶ月弱。入学時のレベルは7段階中3(かなり不満でしたが)。PLIでは文法クラスを基本に、会話系のクラス(CSやConversation,Pronunsiationなど)をとり続ける。この3,4ヶ月では自分で気づく程の英語の変化は無し。とにかく基礎を積み重ねる・・という感覚でした。学ぶ事も新しい事ばかり。文法は日本でも習った事のある基本的な話なんですが、理解にまだまだ隙間が多い事に気づく。この時に基本的な文法も真面目に勉強する姿勢が生まれました。「中学生レベルの文法でアホくさ」と言う人も居ますが、それではこの隙間を埋めてまっとうな英語感覚を作り上げる事は到底出来ません。言語学習でおごりは大敵です

また会話クラブにも数ヶ月ほど通う。3,4人の少人数クラスで、ネイティブから役立つフレーズや語彙、また発音も少し学びました。とてもよいスクールだったがやはり長期間通うのはキツイ。(雰囲気に飽きてモチベーションが続かない)


■ESL二校目・四ヶ月間
PLIの後にModusという学校に入学しました。元々PLIは四ヶ月だけと決めていたので、PLIの良し悪しに関係無く学校は変えるつもりでした。元々カレッジに通いたい・・という希望があったのでTOEFLを勉強しようか考えていたが、目の前の課題はやっぱり「会話上達」だったので、一般英語をもうしばらく勉強する事に決める。

ちなみにPLI卒業時はレベルが7段階中4でめちゃめちゃ真ん中だったのに、Modusでは7段階中の6となり、やや拍子抜けだった。恐らくModusに比べPLIのレベル設定がかなり厳しかったのだろう。とは言えこの四ヶ月間でも英会話の大きな進歩は肌で感じなかった。確かに知識もかなりついてきて口も滑らかにはなってきたが、本当に自分の喋る英語に上達が見られているのか、その実感が無いのが正直な所。(実際この時点でも私の喋る英語はカタカナ英語の域を脱していなかったと思う) とは言え他の学校のトライアルで一番上のレベルに参加しちゃったりして「まぁまぁ伸びてきたのかな?」と勘違いを恐れないようになってきた(笑) 

Modusは雰囲気抜群でとても楽しかった。ここで学んだのは主に会話重視の実践的な英語。文法をまともに勉強した記憶は無い。会話で使えるイディオムやフレーズ等を特に学んだが、こういった物は楽しく学ぶ方が覚え易いという事を非常に痛感した。この時学んだ言葉は数年経った今でも習った時の事を思い出すし、実際よく使うし耳にする。Modusでの経験は非常に役立ったと言える。(ただこの時期ちょっと遊びすぎたかも)


■日本人チューター
Modusに通っている頃知り合いの紹介で日本人のチューターをとった。彼女は当時UBCの大学生で、その後同大学のマスターに進み博士号も狙っているとても秀才。綺麗な英語を話すのはもちろんだが、実際にカレッジで英語教授法を習った事があり、教え方についても非常に上手な人でした。

れっきとした日本人である彼女は生身で英語上達を成し遂げてきたので、ネイティブだったら気づかないような日本人なりの間違いを指摘してくれた点が非常に役に立った。また私が理解するまで諦めずに指導をしてくれた事も何より私を助けてくれた。単に英会話の相手ならネイティブの誰でもよい訳だが、チューターとして指導を期待するならネイティブかどうかはあまり関係無かったんです。とは言えレッスン中は英語Onlyでしたけどね。

レッスンでは初め発音、その後Readingに切り替えてレッスンをお願いしました。要は発音、イントネーション、リンキング・・といった基本的なOral Englishのルールを叩き込もうとしたんです。会話の流暢さよりも、少しでも「綺麗な音」を口から発したかったんですよ。ESLでは日本人・韓国人の変な英語に埋もれてばかりで、いつになったら上達するのやら・・とウンザリしていた事もあったんで。

私の留学においてこの時期がターニングポイントだった気がします。この時期に英語を話す時の独特の「くせ」を舌で理解し、その後自ら色々と吸収してゆく下地が出来たのでは無いかと思います。彼女無しには今の英語力の習得は無かったでしょう。感謝してます!


■その他
この期間では、その他友達経由で知り合ったカナダ人の知り合いもいたが、頻繁に会う程の関係でも無く、彼らと居て自分の英語に貢献する物は正直少なかった。カナディアンの知り合い作るのは難しいなぁ、、とも感じていた頃でした(というより気の合う奴を見つけるのが至難の業)。


# カナダ留学情報サイトStudy in Canada!
Copyright (c) Yusuke All Rights Reserved.