カナダ留学・ワーキングホリデー

カナダの銀行

カナダの銀行事情

カナダに数ヶ月以上滞在するのなら現地の口座を持ったほうが断然便利です。カナダの銀行事情を「銀行の利便性」と「使ってると感じる不満」という側面からご紹介しましょう。文句も色々書いてますが、短期滞在で無ければ基本的には口座開設をお薦めします。

【銀行の利便性】

  • どこの銀行もATMは24時間使える
  • 自分の銀行なら24時間引き落とし手数料タダ(他行だと1.5ドル程度の手数料)
  • 窓口の時間が長い。支店によっては夕方6時までだったり、週末も開いてたり。
  • デビットカードが利用出来る(銀行のカードには初めからデビット機能付き)
    ⇒買物全てカード一枚で済む、大量の現金を持ち歩く必要が無い、買物履歴が全てネットでチェック出来る(=通帳不要)・・・等など。つまりデビットがある事で買物の利便性向上、そしてお金の管理とセキュリティに強いなどがあげられ、要するにごっつぅ便利と言う事です。
【デビットカード】
買物する時にキャッシュカードをレジでスキャンしてPIN番号を入れるだけで会計が済むシステム。日本でも近年始まりましたが、北米ではデビットが買物の基本です。銀行口座から即座に引き落とされ、手数料も発生しない。またクレジットカードと違いサインも要らないので処理時間も殆ど掛からない。

【使ってると感じる不満・不安】

  • ATMは小額のキャッシュしか扱えない
    ⇒ATMは一日の引き落とし限度額ってのがあって、例えば一日500ドルしか下ろせなかったり(額はプランや銀行によります)。まぁ高額の引き落としは窓口処理が基本・・って事ですな。
  • 入金はATMのくせに手動
    ⇒初めて聞く人は信じられないかもしれませんがATMで入金する時現金を封筒に入れてATMに預けます。そして後で銀行員が直接チェックするらしいんですよ。だから入金の全てはすぐに口座に反映されない。
  • ATMで金下ろすと20ドル札ばっか出てきやがる
  • 銀行振込が一般的で無い
    ⇒カナダで一般的な送金方法は日本みたいな銀行振込では無くチェック(小切手)の郵送です。銀行振込はWired Transfer等と呼ぶのですが、カナダの銀行同士でも手数料が一回16ドルで窓口に行かないと出来ません(海外の場合は一回30ドルだそうだ)。という事で、「銀行で一発」に慣れた日本人には誰かにお金を渡したい時(特に遠隔の学校など)ちょっと不便を感じると思います。
  • 北米はカード犯罪が頻繁
    ⇒ある日見覚えの無い引き落としが発生する可能性も?!まぁよっぽど運が悪く無ければ大丈夫ですし、銀行側も万が一盗まれた場合は全額戻すといった対応をしていて、さすがですちなみに私も被害に合いました^^; (銀行によってお金は救済されましたが)

銀行の種類

まず初めにカナダで有名な銀行をご紹介します。留学生が利用する銀行は以下の5大銀行のどれかになると思ってほぼ間違いありません。おまけで書いた銀行のうちHSBCは多少支店がありますが、他の二行は支店が非常に少ないので通常の口座を持つだけなら利用価値はありません。

【カナダ5大銀行】

【その他】 どの銀行がお薦めですか・・?とたまに質問をいただきますが、正直言って留学生・ワーキングホリデーの方には各銀行で大きな違いは無いように思います。カナダに到着したら街を少し歩いてみて、自分の生活圏に支店があるかどうか・・等をポイントにしても良いでしょう。日本人スタッフのいる銀行もありますが、一度口座を開いてしまえばあまりお世話になる事も無いので、これも気にする程では無いかもしれません。強いて言えば、TD Canada Trustは口座開設時に小切手を数枚発行してもらえるので、便利ですね。(例えば学費などの大金を払う時は小切手が便利)

ちなみにCITIBANKはカナダでは銀行業務をしていないので(随分前に撤退したらしい)、支店すらありません。CITIグループの他の業務はやってるそうですが、留学生には全く関係なーし。残念!

口座種別

口座種別は主に二種類あります。通常はChequing口座を一つ持ち、人によっては追加でSaving口座も持つ事も考えられます。

【Chequing Account】
日本で言う普通口座当座の機能(小切手発行)が付いた様なもの。日常的にお金の引き落とし・預け入れを自由に行えます(ただし指定回数以上は手数料発生、プランによる)。チェック(小切手)の発行も出来るのが特徴です。毎月の最低残高を満たさないと月数ドルの管理費をとられるのが通常です。始めに残高ゼロで口座を開いて後で日本から海外送金する場合、初めの月はとりあえず手数料を払う事になります。一日の引き落とし額上限も設定される(500ドル程度)。誰でもとりあえずこの口座を持つ事になります。

【Saving Account】
日本で言う定期預金口座にあたります。引き落としの予定が無い高額のお金がある場合は利用するとよいでしょう。一般的に日本よりも高い利子が毎月支払われます。管理費は通常、残高に関わらずかかりませんが、引き落としには制限があります(例:2回以上の引き落としは手数料がかかる等)。その他細かいサービスはプランによってマチマチです。

口座の開き方

■開設に必要なもの

口座開設には通常二種類のID(身分証明書)が必要です。 一つのIDは写真付きで無いといけませんが、もう一つのIDは様々な物が利用出来ます。通常は「パスポート」と「ビザ(Study Permit又はWork Permit)」を持参すれば問題ありませんが、ビザにはサインが無いのでクレジットカードもあれば見せてくれ・・と聞かれるかもしれません。

また住所も提示する必要があります。従ってホステル等の一時滞在では作れません。住所はホームステイ先で構いませんが、ここにカード等が送られてきます。住所は覚えていれば、それを証明するような物は必要ありません。

口座開設に必要なもの:二種類のID(一つは写真付)と住所。クレジットカードがあればなお便利

■観光ビザの人は注意

さて、銀行は普通、観光目的で来ている人に口座を開いてくれません。まずテラーは「観光目的でカナダに来ている人が何故銀行の口座を開くのか?しかもビザが無いじゃないか・・(日本人がビザ免除なんて彼らは知らないです)」という疑問を持ちます。かといって100%開けない訳では無いので、パスポート以外にクレジットカードや、出来れば学校からの通学証明などを持参して説得すれば作れる可能性はあります。でも多少説得する覚悟を持った方がよいでしょう。観光ビザでも口座を作った人はたくさんいるので、断られた場合は支店や銀行、時間(笑)を変えて再度チャレンジ!

■どこの支店で開くべき?

口座を持つのはどこの支店でもOKです。一旦口座を開けばその後そこへ足を運ぶ必要は無いので、家から遠くても他都市にあってもまったく問題ありません。また口座閉鎖はどこの支店でも出来るので、たとえ他都市へ引っ越す予定があってもわざわざその都市の支店に口座を持つ必要はありません。実際私はバンクーバーの支店で口座を開きましたがわざわざその支店に出向いた記憶は無く、バンクーバー以外の都市で住んでいた期間の方が長い

■開設の方法

上記の必要情報を揃えて銀行へ行きましょう。人がたくさん並んでいる通常のカウンターでは無く右写真のような別カウンター(HelpとかAdviceとか書いてある)へ行き、そこで「口座を開きたいのですが(I'd like to open a new account.)」などと聞けば別室に連れて行ってくれます。銀行側も留学生の口座開設に慣れているので親切に対応してくれます。開設でトラブった・・という話はほとんど聞いた事がありません(観光の人を除く)。心配なら事前に銀行へ行ってパンフレットを借りて眺め、どのプランにするか、Savingも開くかどうか・・等予め決めておけば安心ですね。

カードの紛失

万が一、銀行カード(Debit Card)を紛失した場合も、慌てる必要はありません。カード自体には名前や口座番号なども書かれていませんし、無くしたカードは電話一本で無効にし、新しいカードを簡単に再発行できるからです。

無くした時は、まず銀行の24時間コールセンターに電話しましょう。(この番号はいつでも出せるように、手元に控えておく)通常は、そこでアナウンスに従って番号を押してゆくと、オペレーターにつながるはずです。カードを紛失した事を説明すると、まず本人確認として幾つかの質問を受ける事になります。誕生日やパスポート番号をはじめ、カードの最近の使用履歴などを聞かれる可能性があります。 その後、新しいカードがどうやって引き渡されるか教えてくれます。

【参考】TD Canada Trsutの場合:カスタマーセンター866-222-3456にかけた後、アナウンスに従って2→4→4の順に進むと、紛失に関してオペレーターと会話となる(2011.10月現在)

口座の閉鎖

さて前述しましたが口座の閉鎖は通常どこの支店でも出来ます。ただし注意点としてHold期間というものがあり、最後に入金をした日から一定期間は口座を閉じる事が出来ないというルールがあります。具体的な日数は銀行によると思うので直接お問い合わせ下さい。だいたい最後のDepositから一週間くらいと思えばよいでしょう。引き出しは関係なし。従って帰国が迫り口座閉鎖を考えている人は入金履歴について気をつけましょう。
またTD Canada Trust銀行の日本語窓口では、帰国後にFAXで「残金の送金(日本へ)」と「口座閉鎖」を同時に申請出来ます。従って口座や残高はすべてそのままで帰国して後で処理・・という事も可能です。便利ですね~。用紙は日本語窓口へ直接お問い合わせ下さい。